一昨日の夕方から家のネットが不通になりました。
料金未納かと思い、今月分の料金を支払ってみたものの以前変わらず。
翌日、事務所の女の子に中国電信へ電話してもらい状況を確認すると、どうやらその辺一帯で障害が起きてるそうで、それの復旧を行ってるので、午後には開通するとの事。
だけど午後になっても繋がらないと妻からSMSが入り、再度確認してみるとまだ復旧してない&見通しが立たないとの事。
ただ、隣の棟や、近くのマンションに住んでる人に聞いても問題ないと言うので、不動産屋さんに電話してみた。
そしたら何と!
ただウチのネットの契約が1年契約だったらしく、その契約が終わっただけだと。
確かに11月でちょうど1年だし、辻褄も合う。
しかし、自動更新とかしてくれないのかな?この国のシステムは。
まあ、とにかく不動産屋さんが更新手続きをしてくれるというので、お願いした。
電話して30分ほどでネットは復旧。
分かってれば簡単な事だったけど、中国電信の適当な回答は何だったんでしょうか?
こういう適当な対応がイラッとするんですよね。
こんにちは、虹橋在住ですが最近 マンションのネット接続が不安定で困っています。今まで2年間 問題無しでpppoeで無線ルータに接続していましたが、最近はたまにしか接続出来ません。ルータは故障して無いし、ネットの契約も残っています。 ルータの管理ページで回線種類の自動検出をさせると ある時はpppoe たまに静IPになっています。
ルータ無しでwanをpcに直接繋ぐとpppoeで接続可能です。
ネットはリントンですが、相手にしてくれません‼ 困ったものです。